新人スタッフTの気付き☆
- シンポ
- 6月19日
- 読了時間: 7分
更新日:7月10日
皆さん、こんにちは!
今日も始まりました!
コトリノ木ブログです
最近は梅雨を忘れるほど
いいお天気すぎて
暑くて大変という方も
多いのではないでしょうか?
そういう新人スタッフTも
暑さに弱く、苦手で
暑くてだるい日々を
過ごしています(笑)
皆さんも熱中症には
充分注意して
過ごしてくださいね!

今日はコトリノ木の
焙煎の様子を
お届けする予定でしたが
急遽、新人スタッフTの
気付きのシェアに変更させて
いただきます
焙煎の写真のために
手伝ってくれたスタッフT.Tさん
Y君、R君ありがとう!
次まで少々お待ちを・・・(笑)

それでは今回の本題へ・・・
新人スタッフT
早くも少しモヤモヤしていました(笑)
私は週1日だけパートなのですが
利用者とパートの時の
仕事のやり方、内容、立ち振る舞いの
違いをどうつけるのか
生意気にも
利用者の日にも
パートの仕事を任されている気がして
モヤモヤしていたんです
「今日は利用者の日なのに」
「なんで私だけこの仕事なんだろう」
「皆と変わらない日なのに
求められている内容が違う気がする」
利用者の日と
パートの日の区別が分からず
たくさんのことを勝手に
求められている気がしていたんです

そこでスタッフT.Tさんに
相談したところ
利用者さんからスタッフになった
先輩Hさんに話を聞いてもらえることに!!
そこからは
新しい気付き、視点だらけでした!!
まず、先輩Hさんが話してくれたのは
先輩Hさんは日頃
どう思って行動しているのか
そして私の最終的に
目指すところは何なのかと
いうところでした

先輩Hさんが
『利用者の頃から』
意識しているところは・・・
・自分が考えて動いて
自分ができる仕事を
進んでやる
・言われるまで待つのではなく
自分から行動
・先輩になったら後輩を
教える立場になる
・広い視野を持つ
(その人の背景も考える)
・事務作業、料理以外は
スタッフの仕事ではない
・自分が最終的に
どうなりたいかを
考えて日常を過ごす
・会社なら
気分が落ちているで
仕事をやらないと
いうわけにはいかない
・自分が「やる」と
決めたことは文句を言わない
などでした!!
本当はもっとあるのですが
全部は書ききれないので(笑)
どうですか?
皆さんはこれを聞いて
どう思いましたか?(*^^*)
「当たり前のことじゃん!」
という方もいるかもしれません
でも、働いた経験がないに等しい
引きこもり歴の長かった
新人スタッフTには
凄く新しい視点をもらえたんです!!

私は普段、皆がしている作業
ピッキングやチラシ折りなどが
利用者の仕事と
思い込んでいました!!
そこから違っていたんです!!
そもそも、やる人がいなかっただけで
普段先輩Hさんがしている仕事は
『利用者さんの仕事』だったんです!!
先輩Hさんがスタッフに
なったから
スタッフの仕事と
思い込んでいただけでした!!
ピシャーーーーーン(@o@)!!
私がモヤモヤしていた
仕事内容はそもそも
スタッフの仕事ではなかった(笑)
新人スタッフTもまだまだです(笑)
そして、先輩Hさんが
私にいろいろ頼んでくれるのには
理由がありました!!
それは・・・
『私にたくさんのことを
経験してほしいから』
私は社会人経験がないですし
10年以上の引きこもりでした
私には経験が少ないと
判断してくれて
いろいろなことを
『私のために』
経験してほしいとの
思いからだったんです!!(><)
なんて愛!!(><)

先輩Hさんの話を聞いて
新しい視点がいくつも増え
私の考え方もやる気も
変わりました
新人スタッフT
少しレベルアップです(笑)
ここで皆さんにも
お役に立てるのではないか
という考えというか
新人スタッフTが大事だと
思ったことを書いておきます
まずは・・・
『最終的に自分がどうなりたいのか?』
です
自分がコトリノ木に通い
最終的にどうなりたいのか?
これが一番大事でした!!
私の最終目標は『就職すること』
なら、そのためにコトリノ木で
どう行動していけばいいのか
考えるんです
そのためには
他の人と自分を比べても
何も意味のないことでした
自分がいかに
自分の目標のために
自分がどう動くか
そこが大事だったんです!!
周りの人と比べても
自分の目標が叶うわけでも
近づくわけでもないんですよね
全ては自分が決めて行動する!
これしかない!!

次に私がハッとした視点は・・・
『広い視野を持つ』
つまりはその人の背景も
考えるという視点
やること1つだけを見るのではなく
その次のこと
その先のことも
考えるという視点
私には少ない視点でした
恥ずかしながら
新人スタッフTまだまだ
視野が狭かった!!
もっと広い視野を持ちたいと
改めて思いました!!

次はコトリノ木メンバーにも
共有したい視点なのですが・・・
『自分で考え自分から動く』
今、自分に何ができるのか
今、何が必要か
今、どういう状況か
自分で考え
自分から動く!!
新人メンバーさんは
まだまだ分からないこと
だらけだと思うので
慣れるところから始めてほしいと
思います(*^^*)
無理はしなくて大丈夫!
慣れてきたコトリノ木メンバーの皆は
一緒に頑張ってみませんか?(笑)
今、自分にできることはなにか
是非、一緒に考え
言われる前に行動してみましょう(*^^*)
がんばろー!!オーー!!(^^)/

今回のモヤモヤから
本当にたくさんのことを
学ばせてもらいました
先輩Hさんのお話を聞けたことは
何より私に新しい気付きと視点
これから過ごしていく中での
やる気とパワーをもらいました!!
先輩Hさん
本当にありがとうございました♡
大好きです♡(笑)
これからもよろしくお願いします♡
でも、これで終わりではないんです!!
(さすがコトリノ木!! 笑)
一緒にその場にいてくださった
スタッフT.Tさんからも
凄く良い言葉たちを
いただきました!!
それは・・・
・体調の悪いときは無理して
頑張りすぎる必要はない
・身体が疲れているなら
とにかく食べて寝る!!
・心が疲れているなら
睡眠が少し削られても
自分の好きなことをやる!!
などなど・・・
さすがベテランスタッフT.Tさん!!
T.Tさんの話は本当に毎回
学びの宝庫です!!
(朝礼も宝の山!!)
そして何よりT.Tさんが
いてくれるだけで安心する(ToT)
いつも本当に
ありがとうございます!!
T.Tさんも皆も大好き!!(笑)

コトリノ木では
本当にアットホームならではの
その人に合ったたくさんのことを
学べます
自分はどうなりたいのか?
自分はどう生きたいのか?
そのためには今何をしたらいいのか?
皆さんも是非一度
考えてみてくださいね♡
その考える時間のお供に
是非、美味しいコーヒーも
どうぞ!!(笑)↓
新人スタッフTもまだまだなので
これからも何度も悩み
壁にぶつかり
モヤモヤしたり
泣いたり・・・
いろいろなことが
きっとあると思います
でもそれは全部私の力になる!!
その経験全て
失敗も成功も
全て私の宝です!!
新人スタッフTこんなところで
終われない!!
終わりたくない!!
新人スタッフTは
自分の夢や目標のためにも
これからも自分なりに
自分のペースで
自分にできることを
精一杯頑張ります!!
そして、できたら仲間と
高め合いながら成長していきたい!!
それが私の生きたい生き方です!
コトリノ木の皆~!
一緒に自分の夢に向かって
頑張ろうね~!!(*^^*)
今回は私の気付きのシェアで
終わってしまいましたが
いかがでしたでしょうか?
少しでも皆さんにも
響くものがあれば幸いです(*^^*)
ではでは!
また来週お会いしましょう~☆
新人スタッフTでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コトリノ木では随時、見学、体験受付中です☆
是非お気軽に美味しいコーヒーを飲みに
遊びに来て下さいね!
皆で楽しみにお待ちしています♡
コトリノ木の皆で1から全て
手作業で作っているオリジナルの
コーヒーやグッズも販売中!
是非覗いてみてください↓
TEL 080-5527-2717 (担当 タカダ)
Comments