top of page
検索


令和2年3月の予定
どもっ、サビ管浅井です。 3月も、よろしくお願いします。
asai-kazu
2020年2月25日読了時間: 1分
福祉の業界にも不正があるんですよっ(怒)
どもっ、サビ管浅井です。 福祉に関わる人間や事業所が、全て優しくて、賢く、正しくて、素晴らしいとは限りません。 どの様なカテゴリーでも、悪さをする奴はいます。 きちんと見分けることは難しいかもしれませんが、出来るだけ関わらないように、そんなところからは逃げたほうが良いです...
asai-kazu
2020年2月23日読了時間: 1分


県庁25階展望ロビー
どもっ、サビ管浅井です。 今日は、初めての県庁でのお茶会。というかお話会? 普段の生活の事でも楽しく話をしようって感じだけど、やっぱりそればかりでなく就労支援はどんなん?みたいな話になっちゃいますよね。 今後は、もっと多種多様な人が集まって、いろいろな価値観を共有できる場に...
asai-kazu
2020年2月20日読了時間: 1分


すばる工房2020、2月。
どもっ、サビ管浅井です。 今日は、すばる工房。 利用者の作品が黄色いほうで、浅井の作ったのが赤いほう。 毛糸で丸いポンポンを作る手法のもの。 ちなみに、黄色いほうの下敷きになっている緑のものは、毛糸の織物。段ボールを使って、縦糸と横糸をって感じ。...
asai-kazu
2020年2月18日読了時間: 1分


少年心をくすぐるよねぇ。
どもっ、サビ管浅井です。 里山イチジク畑は、梅や桃がきれいに咲いています。 去年20㎏収穫できた梅の実。その梅の木を剪定して、すっきりさせました。さて、今年は梅の実は出来るでしょうか? 本や動画とにらめっこをしながら、恐る恐るの剪定。後は待つだけです。 ...
asai-kazu
2020年2月16日読了時間: 1分


芸術なんだろうなぁ
どもっ、サビ管浅井です。 どうして、こんなに目を引つけるんだろうか。 https://twitter.com/ArtItNow1/status/1226166392594063362
asai-kazu
2020年2月11日読了時間: 1分


高齢者施設訪問、そしてミーコ監督
もっ、サビ管浅井です。 本日は、高齢者施設訪問をしてきました。 とてもノリの良いおばちゃんがいて、アンコールまで出ちゃいましたよ。 なつかし~と、とても喜んでくれていました。 もう、はしゃいでいるような状態の方がたくさん。 また、次回お会いしましょ~~。...
asai-kazu
2020年2月11日読了時間: 1分


小鮒草と蘇芳と赤い鳥
どもっ、サビ管浅井です。 今日のすばる工房は、小鮒草と蘇芳で染めよう。 前者は黄色く、後者は桜色に染まりました。 そして、ポンポンをつなげて作った赤い鳥が、ちょっと怖い感じに。 目がリアルだからかな?
asai-kazu
2020年2月4日読了時間: 1分


音楽クラブ
どもっ、サビ管浅井です。 放課後等デイサービス事業を行っているNPO法人サポートハウスにれの木に伺ってきました。 音楽クラブの時間です。 前半は主に小学生向けで童謡などを中心に、鬼のパンツも歌って踊って。 後半、中学生向けで人気アーティスの曲やアニメなど。...
asai-kazu
2020年2月1日読了時間: 1分


楽しい草木染め
どもっ、サビ管浅井です。 昨日の、すばる工房の写真です。 インドアカネ、蘇芳、オリーブでの草木染めです。 染める草木の量、煮出す時間、ミョウバンなどの定着材の量、染める時間や回数、さらには季節によっても表情が変わります。 とても楽しいですよね。...
asai-kazu
2020年1月29日読了時間: 1分


2020年2月の予定
2020年月の予定です。 2月も大いに楽しんで、大いに悩んで、大いに成長していきましょう。 (最後のすばる工房は、26日、水曜日になります。)
asai-kazu
2020年1月27日読了時間: 1分


気温マイナス里山イチジク畑
どもっ、サビ管浅井です。 里山イチジク畑は、気温がマイナスになります。 が、しか~し、少しだけ桃や梅の蕾がほころび始めています。 暖冬ですねぇ。 おかげで、一月なのに蒔いた野菜の種から芽が出てきました。ちゃんと成長するかどうか分からないところではありますが、雨も多いので...
asai-kazu
2020年1月27日読了時間: 1分


すばる工房ですよ
どもっ、サビ管浅井です。 今週のすばる工房での一コマ。 インド茜で染めた生地。 染める記事によっても、染める回数や時間によっても、様々な表情を見せてくれます。 そして赤い毛糸のボンボン。 未だに「ボンボン」なのか「ポンポン」なのか分かりませんが、少しずつ増産中。...
asai-kazu
2020年1月23日読了時間: 1分


高齢者施設に音楽訪問
龍ヶ崎市内の高齢者施設に訪問しました。 ギターと打楽器で、歌を歌います。 今日も、「北国の春」から始まり、冬の曲は「冬景色」です。締めは「きよしのズンドコ節」。 この季節は、施設はインフルエンザなどの感染防止のため面会もできないことが多いです。...
asai-kazu
2020年1月17日読了時間: 1分


ハミルトン → 茨城県庁25階 展望ロビー
どもっ、サビ管浅井です。 本日は、水戸の赤塚駅近くにあるハミルトンでお茶会を開催しました。 それぞれの現在の生活や病状などの話が出ました。 自分にとって短所であったり、思わしくないことも、無理なく話せることは、とても良いことだと思います。...
asai-kazu
2020年1月16日読了時間: 1分


すばる工房、そしてアフタースクールロベ送り迎え
どもっサビ管浅井です。 今日は、すばる工房、そしてアフタースクールロベへ小学生の送り迎えをしました。 (本部では、弁当作りや配達も行っていますよ。) 特定非営利活動法人居場所サポートクラブロベ http://npo-robe.org/kids/ ...
asai-kazu
2020年1月14日読了時間: 1分


剪定をしています
どもっ、サビ管浅井です。 今年は、トンネルを作らずに、冬野菜はちょっとずつ成長しているかな程度。 野菜には手をかけない分、イチジクの制定作業を進めています。 昨年は、枯れないかな?こわごわ選定をしましたが、今回は、バッサリ行きます。...
asai-kazu
2020年1月9日読了時間: 1分


明けましておめでとうございます。
どもっ、サビ管浅井です。 もう、昨日になってしまいましたが、1月初めのすばる工房は、茜での染め物です。 慣れてきた参加者は、黙々と制作に取り組みます。 染物、ボンボンづくり、ビーズさし、などなど。 お子様連れあり、見学者もあり、活気がありました。 ...
asai-kazu
2020年1月8日読了時間: 1分


asai-kazu
2020年1月5日読了時間: 0分


今日もすばる工房でしたよ。
どもっ、サビ管浅井です。 今日も、すばる工房でしたよ。キバナコスモスや紫根を使って、草木染めをしました。 私は、途中で抜けなければいけなかったのですが、キバナコスモスで淡いオレンジ色に染まりました。 一つ目の写真は、関係者から頂いた、アカネ。...
asai-kazu
2019年12月17日読了時間: 1分
bottom of page