シンポ4月29日1 分今期もお世話になりました!ここ数年お世話になっている 「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」 たくさんのみなさまの温かい気持ちのこもった 黄色いレシートたちのおかげで 今期もすばらしいお買い物をすることができました。 お客様から寄付していただいた黄色いレシートの中から...
シンポ3月21日1 分体験の方が来てくださいました寒くなったり、暖かくなったり 気候が安定しませんが 早いところでは桜も咲き始めています 先日、コトリノ木に興味を持っていただいた Sちゃんという方が 見学そして体験に来てくださいました コトリノ木では あらかじめご連絡をいただければ 「ちょっと見学がしてみたい」...
シンポ2月20日1 分幸せの黄色いレシートキャンペーン毎月11日のイオン・デーは幸せの黄色いレシートの日… 地域のさまざまな活動を応援するキャンペーンで イオンモールでお買い物して発行された 黄色いレシートをお客さまからいただき その売上げの一部が登録している団体に 寄付されるというものです コトリノ木も...
シンポ2月4日1 分バレンタインデーギフト販売します昨年ご好評をいただいた バレンタインデー用の コトリノ木オリジナルギフトができました 内容は ・コトリクッキー×2コ&ハートクッキー1コ ・コトリブレンドドリップパック×2パック コトリノ木のメンバーで作った 愛情たっぷりのコーヒータイムセットを 大好きな方、大切な方へ...
シンポ1月22日1 分1月のイベントはそば打ち体験コトリノ木では 月代わりで利用者さんとスタッフがリーダーになって イベントを行っています。 2022年最初のイベントは <そば打ち体験>でした。 先日のお雑煮に続いて 食べものといえば!スタッフのKさん指導のもと 利用者さんのこちらもKちゃんの...
シンポ1月5日1 分2022年最初の通所日でしたあけましておめでとうございます。 茨城県阿見町にある 就労継続支援B型事業所コトリノ木です。 新年を迎え、最初の通所日。 みんなでお雑煮を食べよう! ということになりました。 ありがたいことに スタッフのKさんが材料を調達してくれたので Kさん指導のもと、お雑煮作り斑と...
シンポ2021年12月27日1 分2021年最後の通所日でした本日は、今年最後の通所日となりました。 みんなで床の掃き掃除をしたり たくさんある窓ガラスの拭き掃除をしたり 建物の回りのゴミや枯れ枝を片付けたり 作業所は昭和の歴史を背負った なかなかクラシックな建物ですが みんなのおかげで 爽やかな新年を迎えることができそうです。...
シンポ2021年12月15日1 分クリスマスライブ開催昨年に続き、 今年もクリスマスライブを開催しました。 みんな歌うことが大好きなので それならマイクの前に立って歌おうということになり はじめて開催したのが去年のクリスマス。 今年は参加してくれる利用者さんも増え、 総勢で11人が熱唱してくれました。 ...
シンポ2021年12月3日1 分福祉事業所展示会スタート毎年、阿見町役場で行われる<福祉事業所展示会>で 今年もブースを設けていただきました。 とはいえ、今年の展示会場は 阿見町中央公民館1F多目的ホール! 場所が変更されているので ご興味のある方はお気をつけください。 会場には阿見町にある事業所で作られた作品たちが...
シンポ2021年11月30日1 分今日はローストデーコトリノ木のメインのお仕事は コーヒー関連になります。 その大事な作業のひとつが焙煎(ロースト)です。 (写真はロースト後のコーヒー豆を冷ましている様子です) 焙煎に使われる器具はさまざまありますが、 コトリノ木では比較的誰でも扱えるように...
シンポ2021年11月27日1 分予告!クリスマスライブコトリノ木では、毎月1回 利用者さんが中心になってイベントを行います。 次回12月のイベントリーダーは、A子ちゃん。 そして、開催するのは<クリスマスライブ2021>です。 ライブをするのは今回が3回目。 参加者がそれぞれ歌いたい曲をリクエストして...
シンポ2021年11月21日1 分新しいお仕事始まりましたコトリノ木のメインのお仕事はコーヒーですが、 新しいお仕事も始めることにしました。 まず最初にいただいたのは バレンタインデー用のチョコレートボックスづくり。 某有名メーカーさんの外箱を みんなで折って、組み立てるお仕事です。 ...
シンポ2021年11月18日1 分治療院のお掃除デーコトリノ木では週に一度お伺いする、 同じNPO法人ハチドリグループの コトリ治療院のお掃除も大切なお仕事のひとつです。 コトリ治療院は、 つくば市にある<つくば文化郷>の中の 古民家のひとつをお借りして あん摩・マッサージ・鍼灸を施術する治療院。 ...
シンポ2021年11月16日1 分ドリップパックのシール貼り器コトリノ木のメインのお仕事のひとつが コーヒーの<ドリップパック>です。 1袋ずつ利用者さんみんなで 手作りしています。 もちろんラベルシール貼りもそうですが、 均一の商品を作るためには 同じ場所に貼らなくてはいけません。 そこで、 みんなで考えた道具がスケールです。 ...
シンポ2021年11月14日1 分コトリブレンド焙煎しましたコトリノ木のオリジナルブレンドが <コトリブレンド>です。 使用している豆はすべてフェアトレードされた オーガニックビーンズ。 ブレンドには2種類の豆を使っていて、 焙煎はミディアムハイ(ミディアムローストのちょっと深め)に なっています。 ...
シンポ2021年11月11日1 分看板できました同じグループのコトリ治療院から依頼されていた 看板ができました〜 1つは建物のヨコにつけるもの もう1つは入口ドアの前に置くもの ペンキで塗ることも考えましたが 建物との一体化を考えて お得意のウッドバーニングで みんなで代わる代わる交代しながら 何とか完成させることが...
シンポ2021年11月10日1 分出張コーヒーセミナーコトリノ木では、 昨年に続いて今年もつくばみらい市で開催されている コーヒーセミナーに講師として参加してきました。 このコーヒーセミナーは シルバー世代のみなさんに 全5回に渡ってコーヒーの淹れ方を 修得していただくセミナーで 講師にコトリノ木のスタッフ、...
シンポ2021年11月8日1 分看板できました -Part1-先日ブログで見ていただいた コトリ治療院さんの看板が完成しました。 みんなで文字の配置を考え、 ひと文字ずつ交代しながらウッドバーニングしました。 ちょっと濃かったり、薄かったり うまくできたり、できなかったり でもそれも味かな? 使っていくうちに木材の色が変わって...
シンポ2021年11月5日1 分ただいま看板制作中コトリノ木を運営するNPO法人ハチドリでは、 つくば市の古民家を利用した 【コトリ治療院】のお仕事もしています。 いま、コトリノ木では コトリ治療院で使う看板作りの真っ最中。 みんなで配置を決め、文字をトレースし、 ウッドバーニングの手法でその文字を焼いていきます。 ...
シンポ2021年11月4日1 分コーヒーゼリー作りました今日はコーヒーゼリーを作りました。 とはいっても遊びではなく、 深煎りのコーヒー豆をきちんとドリップして作る 本格的なコーヒーゼリーです。 作り方はかんたん、但し通常とはドリップする量が違います。 そうすることでまるでコーヒーを飲んでいるような 感覚にしてくれるゼリーです。...