シンポ2020年12月9日1 分阿見町役場で展示会開催中現在、阿見町役場で障がい者対応事業所による 展示会を開催しています。 コトリノ木も2回目の参加となり、 昨年はひとりで準備を進めてきましたが、 今年も利用者さんたちと一緒にディスプレイをしてきました。 なかなか日頃の活動の様子を伝える機会がなく、...
シンポ2020年11月17日1 分お話会をしました昨日ははじめてのお話会をしました。 ふだん、コトリノ木と作業場になっている コトリ塾と分かれて仕事をしていたり、 新しい利用者さんも増えたので お茶を飲みながら 自己紹介をかねて交流会に行ってみました。 自己紹介では少し緊張している様子でしたが それぞれの趣味や好きなこと...
シンポ2020年11月3日1 分見学の方と一緒にギフトを作りました今日は見学の方が来てくれました。 コーヒーギフトと豆の注文があったので 利用者さんたちと一緒に ギフト作りに参加していただきました。 ↑写真は利用者のMさんがお祝いのメッセージカードを描いているところ。 まずは焙煎したコーヒー豆を 電動ミルで挽いて ドリップパックを作って...
シンポ2020年11月1日1 分実習生が来てくれました先週一週間は、特別支援学校から実習生のR君が来てくれました。 彼の得意なことがみつかるように コーヒー豆のピッキング(選別)や お弁当に付けるお箸袋のスタンプ押しや箸入れ お米の天日干しやお掃除もしてもらいました。 お昼休憩のときは...
シンポ2020年10月26日1 分脱穀終りました〜前回のブログから数週間。 脱穀に行こうとすると雨や台風情報で あっという間に10月も終わりに近づいた今日、 ようやく気持ちのいい天気になりました! ハーベスタ(稲穂を脱穀する機械)に 干していたお米を流し始めれば、 ほんの数分で終るほどの収穫量。...
シンポ2020年10月17日1 分ひさしぶりの畑作業秋の長雨でなかなか畑作業ができず… ようやくの晴れ間で利用者さんふたりと畑に行ってきました。 男性のYさんは刈り払い機の扱いになれていて 伸び放題だった草があっという間に刈られていきます。 女性のHさんと衣服にくっつく謎の種子と格闘しながら、 刈り取った草を集めました。...
シンポ2020年8月7日1 分8月6日今日ははじめてのリクリエーションということで 阿見町にある元吉原小学校の体育館をお借りしました! 一時コトリノ木でブームだった バドミントンを持参したのですが、 Mさんはあまり興味がないのかラリーが続きません笑。 それでは、と体育館にあったバスケットボールをお借りしまし...
シンポ2020年8月4日1 分8月4日今日はコトリノ木の利用者さんと一緒に 阿見町の農家さんに声をかけていただき、 お芋掘りに行ってきました! お天気が良過ぎて 30分ほどの作業時間でしたが 柔らかい土の中からどんどんお芋が出てきます! みんなで夢中になって掘ったお芋をおみやげに頂きました。...
シンポ2020年7月6日1 分7月5日コロナが落ち着いてきた中、 少しずつ、体験や見学の方が見えています。 ありがとうございます。 コトリノ木は変わらずの毎日です。 先日は職員のTさんと体験ご希望の方が、コトリ塾のお掃除をしてくださいました。 とてもきれいになりました。ありがとうございました。...
シンポ2020年5月27日1 分5月27日。今日はお天気も良かったので、 皆で障子をはがしたり、雨戸を洗ったり、 窓を拭いたり、お掃除をしました。 Yさん頼りになりました。 Aちゃん頑張ってくれました。 スタッフNさん水浸しで頑張ってくださいました。 先日は皆でコーヒー豆のピッキング。 体験の方が来てくださったり、...
asai-kazu2020年5月26日1 分ニンニクと玉ねぎの収穫どもっ、パート指導員の浅井です。 ニンニクと玉ねぎが、今年もたくさん採れました。 大小さまざまで、小さいものは、来年用の種ニンニク、種タマネギになります。 話しによると、玉ねぎの葉も美味しいらしく、今から植えて葉っぱだけを食べるのもいいとのことです。...
シンポ2020年5月21日1 分5 月20日先週からボランティアで お菓子づくりの得意なkさんが来てくださることになりました。 障害者施設ご勤務だったとのことでなんとも頼もしいです。 たくさんケーキを焼いてきてくださり、みんなでケーキをいただきました。 クッキーなど販売できるようになれたらいいなと思います。...
シンポ2020年5月6日1 分5月6日。ゴールデンウィークですね。 コトリノ木もおやすみですが、 利用者様から 来週いきたいです。と連絡があったりします。 コトリノ木に来てくださるのを楽しみにしてくださって いるようで有り難いです。 最近は本格的にテイクアウトのコーヒーの お仕事を始める準備をしています。...
シンポ2020年4月13日1 分4月13日今日は午前中は弁当用ラベルシールを切り、弁当箱にラベルシールを貼る作業をしました。とても手早いMちゃんです。 お昼ごはんの味噌汁とごはんの用意、洗い物もMちゃん。 できることはみんなで。 本日のお昼ごはんです。 午後は、コーヒーのドリップパックのシールに使用する絵を描き、...
asai-kazu2020年4月12日1 分綿だよ。どもっ、パート指導員の浅井です。 昨年、里山イチジク畑で採れた、綿花。 もう少ししたら、また、種まきの時期になりますので、綿の中から種を取り出しました。 イノシシが出て、かなり倒されたのですが、そこから生き残った綿花たち。 種をとった後の綿は、ホワホワで気持ちいですよ。...
シンポ2020年4月9日1 分4月7日、8日。 4月7日、8日の作業の様子です。 お米の計量や コーヒー豆のピッキングなどをしました。 お昼ごはんの写真は利用者のAさんが撮影してくださいました。 昨日は利用者のYさんが率先してお昼ごはんのお皿を洗ってくださいました。